今年は生まれたてベイビーを抱えてのレッスンだったため、ほんの数人のみ参加。
ピティナピアノコンペティション(PTNA)、ひとまずは皆様お疲れ様でした。
グランミューズ部門にて2回とも予選を突破した生徒さんのご紹介👏
長野県在住で、普段はオンラインレッスン
何度か東京と大阪までお越し頂き、対面レッスンもしたことがある生徒さんです。
ピティナは、参加者のべ約45,000組を誇る、世界でも最大規模のピアノコンクールで、ハイレベルで知られております。
今回は完全オンラインのみで、さらに予選1回目と2回目と異なる曲を演奏しましたが、見事予選全選通過しました。
今回は私がゼロ歳児を抱えている事もあり、大阪の生徒さんはほぼ基子先生(母)にお願いし
芦屋も教室を始めたばかりで少なく
オンラインの生徒さんメインの少数参加でした。
習い始めて10ヶ月の静岡県の大人の生徒さん、初めてコンクールにチャレンジし、
もちろんピティナでしたので結果は出なかったのですが
ご自身でも驚くほど成長され、別の大会にもチャレンジ
見事通過されました!
東京のオンラインの生徒さんは1回参加で奨励賞(おしい!)でした。
今後バッハコンクールやソナタコンクール、学生音コンなど楽しみがいっぱいですね!
前回はD級E級ともに全員通過でしたが、オンラインレッスンでも、日本トップレベルのコンクールにチャレンジできる、結果が出るんだなあ、と改めて思いました。
オンラインレッスンは、ご自宅から隙間時間に受講でき、コロナになってからアドバイスレッスン(コンクール前だけ)の希望者もかなり増加しました。
私はコロナ前からオンラインレッスンを導入していた事もあり、海外在住の生徒さんも多数ご在籍頂いているのですが
コロナが落ち着いたら、お教室生徒さん有志で海外のコンクールに皆でチャレンジしに行きたいですね😊
芦屋教室開校して早5ヶ月、
大阪から2時間かけてお越し下さる生徒さんや(大阪のお教室が満員のため)、京都から1時間半かけてお越しの生徒さんに、長野県の生徒さんは飛行機でわざわざ
遠方から多数お越し頂き、本当に感謝です✨
みんなで楽しく、上達していきましょう!
コメント